2018年10月21日

カツカレー



お昼はカツカレーとサラダ



朝から陸上練習に行った娘のお弁当は
おにぎり(梅。 鮭+高菜漬け。 ツナ+塩昆布)
 おにぎりシート初めて使ってみた。


  


Posted by MARIA at 13:43Comments(0)昼ごはん

2018年10月20日

ホイコーロー弁当



土曜日だけど息子たちは出勤日

 ホイコーロー

厚揚げの煮物

ほうれん草とちくわの和え物

午後はまた、雨と雷かな?  


Posted by MARIA at 12:15Comments(0)お弁当

2018年10月19日

ポークピカタ



昨日、豚ヒレ肉がお買い得だったので
塩麹で漬けておいてポークピカタに

さつまいもの甘煮

大根、竹輪(昨夜のおでんの取り分け)

ほうれん草のお浸し

 

ご近所さんから立派な葉付き大根を
三本頂いたので
葉っぱはおかか炒めに

  


Posted by MARIA at 12:05Comments(0)お弁当

2018年10月18日

エビチリ弁当



エビチリ

甘めの炒り卵

ささげのマヨネーズ和え

野沢菜の切り漬け




近くの公園にワンコと散歩
 ちらほらと落ち葉
  


Posted by MARIA at 12:09Comments(0)お弁当

2018年10月17日

スパニッシュオムレツ弁当



スパニッシュオムレツ
(昨日、多めに蒸しておいたじゃがいも
ベーコン、ミックスベジタブル、卵)

蒸し鶏、ザーサイ、レタス、きくらげの
ピリ辛和え(ザーサイの塩気があるので
醤油は控えめ、ラー油をパラリ
 山椒もあうかも?)

大根葉の炒め煮



 長男家族の飼い犬君を先日から預かっています。
写真撮ろうとしたら大きなあくび^^;
  


Posted by MARIA at 12:14Comments(0)お弁当

2018年10月16日

朝焼け




久しぶりに朝焼け。
 それにしても肌寒いくらいの気温。
もう少しすれば家も暖房スタートだけど
まだちょっと早いかなぁ。着るもので調整。


お弁当は


サンマの梅酒煮(圧力鍋)

魚肉ソーセージと野菜のカレー炒め
 (カレー粉、クミン。隠し味に ウスターソース)

ミョウガの甘酢漬け

 魚肉ソーセージ、今年に入ってから時々
使っているけど、どうにもうまく剥けない。
 と、今検索してみたらうまい剥き方があるんだ!

この前、ラジオで「松田聖子さんは魚肉ソーセージを剥くときに
 八重歯で剝いてる」って流れてたけど本当かなぁ。。
  


Posted by MARIA at 12:12Comments(0)お弁当

2018年10月15日

梅マヨ風味



グリルチキン(塩麹につけておいた鶏胸肉を
 魚焼きグリルで焼いて、アルミ箔に包んで庫内の
予熱で中まで火を通す)
 フォークで一口大に裂いて、梅肉マヨネーズと
金時草で和える)

さつまあげ、ささげ、にんじんの卵とじ

大根葉としらす干しの炒めもの



薄曇りの朝、洗濯物は外で乾くかな?



おや、今朝もネコが。。
 どこのネコなんだろう^^;

  


Posted by MARIA at 12:10Comments(0)お弁当

2018年10月14日

ミートソーススパゲティ



お昼はミートソーススパゲティ。
仕上げに庭先のパセリを摘んでパラパラ

 台所の水道のレバーの調子が悪くて
外れちゃう。さっきホームセンターに探しに行ったけど
同じタイプの在庫なし

 一日何度も使うから早く直さないと・・  


Posted by MARIA at 14:40Comments(0)昼ごはん

2018年10月13日

時短弁当



娘が陸上大会に参加のため早起きして
時短弁当

 揚げシューマイ
煮物(昨夜のおでんの取り分け)
 カレー風味のゆで卵
鮭フレーク
 漬物


洗濯物を干していたら、軒下の
オーデコロンミントの花に オオハナアブ

プーさんみたいな色合いが可愛い


身だしなみ整え中、すごく器用に
足を使うんだなぁ

  


Posted by MARIA at 12:05Comments(0)お弁当

2018年10月12日

角煮風弁当




薄切りのバラ肉をくるくる巻いて角煮風
 ゆで卵、しいたけ、大根、焼きネギ、パプリカ
手綱こんにゃく、小松菜

野沢菜の切り漬け



今日も厚い雲に覆われてる。午後晴れ間があるかもという
天気予報で、洗濯物外干ししたけどどうなるか?
  


Posted by MARIA at 12:20Comments(0)お弁当