2020年05月04日
帆立とフレッシュトマトの冷製パスタ
お昼は
帆立貝柱、トマト
紫玉ねぎ、ツナの和風冷製パスタ
おさんどんしながらNHKラジオ
こども科学電話相談
小学一年生の男の子
「新型コロナウィルスが怖くて
夜、眠れません。
そんな気持ち、どうやったらなくなりますか?」の
質問にも先生のお答えにも、涙が出ちゃって(T_T)
新型コロナ、早く終息しますように。
Posted by MARIA at 12:58│Comments(4)
│昼ごはん
この記事へのコメント
こんにちは、今日も美味しそうです。
ホタテ食べたい!!
ラジオの先生のお答え聞きたかったです。
ホタテ食べたい!!
ラジオの先生のお答え聞きたかったです。
Posted by スプレッド
at 2020年05月04日 15:33

スプレッドさん、こんにちは!
温かいパスタにするか、冷たいのにするか
微妙な気温でした(^^ゞ
北海道の友人から紹介してもらって購入した
刺身用ホタテ貝柱が冷凍庫にあるので
冷製パスタにしました(*^^*)
こども科学電話相談の男の子の質問に
私も胸がザワザワしてしまいました。
先生のお答えは「手洗いやうがい頑張っていて偉いね。
大人もね、怖いと思っているの。怖いと思う気持ちを他の人と
共有すると人間は落ち着くから、泣きたいときには
泣いてもいいのよ」と語りかけたら
相談した子が「泣いてる」と(T_T)
大人ですら不安な毎日なのに
本当に心がつぶれる想いでした。
お時間あるようでしたら「こども科学電話相談」
聴き逃しは
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2039_00
5/4 11時台
小1の男の子の質問は番組最後の方です。
温かいパスタにするか、冷たいのにするか
微妙な気温でした(^^ゞ
北海道の友人から紹介してもらって購入した
刺身用ホタテ貝柱が冷凍庫にあるので
冷製パスタにしました(*^^*)
こども科学電話相談の男の子の質問に
私も胸がザワザワしてしまいました。
先生のお答えは「手洗いやうがい頑張っていて偉いね。
大人もね、怖いと思っているの。怖いと思う気持ちを他の人と
共有すると人間は落ち着くから、泣きたいときには
泣いてもいいのよ」と語りかけたら
相談した子が「泣いてる」と(T_T)
大人ですら不安な毎日なのに
本当に心がつぶれる想いでした。
お時間あるようでしたら「こども科学電話相談」
聴き逃しは
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2039_00
5/4 11時台
小1の男の子の質問は番組最後の方です。
Posted by MARIA
at 2020年05月04日 17:28

MARIAさん こんにちは、
ご丁寧にありがとうございました。
早速、聴き逃しを聞きました。
しっかりとした1年生ですね。
夢と希望とランドセルを背負えたのは入学式だけでしょうかね。
正しい情報が流れなくて、大人も疲れてしまいます。
泣いてもいいと言われて涙が出ました。
ありがとうございました。
ご丁寧にありがとうございました。
早速、聴き逃しを聞きました。
しっかりとした1年生ですね。
夢と希望とランドセルを背負えたのは入学式だけでしょうかね。
正しい情報が流れなくて、大人も疲れてしまいます。
泣いてもいいと言われて涙が出ました。
ありがとうございました。
Posted by スプレッド
at 2020年05月05日 13:47

スプレッドさん、こんにちは!
お忙しい中、聴いてくださりありがとうございましたm(_ _)m
昨日は他にも新一年生のお子さんがまだ学校に行っていないと
話していました。
大人なのだから、しっかりしなくては
と思いながらも心がザワザワしたり
つぶれそうになったりの毎日ですね。
昨日のこども科学電話相談
辛かったら誰かに話をすること
泣きたい時には泣いてもいい
先生のお答えが胸に染み入りました。
お忙しい中、聴いてくださりありがとうございましたm(_ _)m
昨日は他にも新一年生のお子さんがまだ学校に行っていないと
話していました。
大人なのだから、しっかりしなくては
と思いながらも心がザワザワしたり
つぶれそうになったりの毎日ですね。
昨日のこども科学電話相談
辛かったら誰かに話をすること
泣きたい時には泣いてもいい
先生のお答えが胸に染み入りました。
Posted by MARIA
at 2020年05月05日 15:22
