2021年01月29日

てりやき弁当


醤油麹、みりん、はちみつに
漬けておいた鶏もも肉を
 フライパンでつけ汁と
酒とで蒸し焼き

 ほうれん草とちくわの辛子醤油和え
千種漬け
てりやき弁当


 昨日は次男が痛風再発
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6403.html


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ロールポーク弁当/チャーシュー麺
味噌カツ弁当
ブリのカレームニエル弁当
南蛮漬け弁当
海苔弁
ポークピカタ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ロールポーク弁当/チャーシュー麺 (2025-05-23 18:54)
 味噌カツ弁当 (2025-05-22 12:02)
 ブリのカレームニエル弁当 (2025-05-21 14:14)
 南蛮漬け弁当 (2025-05-20 12:22)
 海苔弁 (2025-05-19 15:26)
 ポークピカタ弁当 (2025-05-16 16:27)

Posted by MARIA at 12:42│Comments(3)お弁当
この記事へのコメント
MARIAさん。
ちくわ!!山椒!!照り焼き!
(o(*゚▽゚*)o)

これはほぼビンゴ!
いつもながら品数豊富ですよね。

痛風ってプリン体食べてはならないんでしたっけ?今はちがいましたかね。食べ物に制限があると大変ですね。良い手立てがあるといいですね。お大事になさってください。
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2021年01月29日 16:38
白だし漬 ありがとうございます!やってみます。生まれて初めて白だしを購入しました。

手のことも良かったです!!お大事に(*^ω^*)
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2021年01月29日 16:40
スプレッドさん、こんにちは!ほぼビンゴで
ほっぺたがニマ~となりました(*^^*)
 
 次男の痛風、ここのところ落ち着いていたと
思っていたら再発しちゃって。
 今日、図書館で「痛風 高尿酸血症の食事術」と
いう本を借りてきました(T_T)

 白だし、うちではおでんや
茶碗蒸しに使っています。メーカーによって
塩分がまちまちな感じです。
 手のこともありがとうございますm(_ _)m
Posted by MARIAMARIA at 2021年01月29日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。