2021年06月03日

サバの味噌煮弁当


サバの味噌煮
 にんじん、パプリカ、ピーマンの
青じそドレッシング和え
 牛肉とにんにくの茎炒め
サバの味噌煮弁当

昨夜もタラの芽の天ぷらの夕飯(^^ゞ
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6528.html
 タラの芽、冷凍保存できると
ネットにあったけど
美味しいうちにどんどん食べる方が良いのかなぁとも
思って



同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ロールポーク弁当/チャーシュー麺
味噌カツ弁当
ブリのカレームニエル弁当
南蛮漬け弁当
海苔弁
ポークピカタ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ロールポーク弁当/チャーシュー麺 (2025-05-23 18:54)
 味噌カツ弁当 (2025-05-22 12:02)
 ブリのカレームニエル弁当 (2025-05-21 14:14)
 南蛮漬け弁当 (2025-05-20 12:22)
 海苔弁 (2025-05-19 15:26)
 ポークピカタ弁当 (2025-05-16 16:27)

Posted by MARIA at 12:06│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
こんにちは。

魚と肉なんて豪華なのでしょう(*^ω^*)
タラの芽、冷凍にできるんですか?
冷凍にできるほど買えないし、貰うこともないですが、覚えておきます!
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2021年06月03日 16:21
スプレッドさん、こんにちは!
家族が一人減っただけで買い物の量がよく
わからなくなっております^^;
 冷蔵庫の中のスタンバっている食材が
あれこれで(買わなければいいとは
わかっているのですが)

 タラの芽、一ヶ月くらいなら冷凍保存
できるそうです!
 前に時々行っていたお蕎麦屋さんの女将さんは
春先に採ったフキノトウを洗って
拭いてから葉っぱ?を広げて(天ぷらに揚げやすいように)
冷凍して、夏場にお店で出すと話していましたよ。
Posted by MARIAMARIA at 2021年06月04日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。