2021年07月28日

角煮風弁当


角煮風
(レシピ
https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/900
レシピに、しいたけ、ネギ、しめじを追加)

ゆで卵の塩麹漬け
 ピーマンとパプリカの炒めもの
角煮風弁当

昨日も時間があると
ついついTVとかラジオ観戦(*^^*)
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6583.html


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ロールポーク弁当/チャーシュー麺
味噌カツ弁当
ブリのカレームニエル弁当
南蛮漬け弁当
海苔弁
ポークピカタ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ロールポーク弁当/チャーシュー麺 (2025-05-23 18:54)
 味噌カツ弁当 (2025-05-22 12:02)
 ブリのカレームニエル弁当 (2025-05-21 14:14)
 南蛮漬け弁当 (2025-05-20 12:22)
 海苔弁 (2025-05-19 15:26)
 ポークピカタ弁当 (2025-05-16 16:27)

Posted by MARIA at 12:03│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
こんにちは。

角煮とスペアリブって骨があるかないかの違いで、似てますよね!(*^ω^*)
なんだか嬉しいわ。
オリンピック、見どころ満載ですね。
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2021年07月29日 18:47
スプレッドさん、こんばんは!
酢豚を作ろうとカレー用の角切り豚肉を買ったのですが
丑の日?ということで予定変更角煮にしてみました。
 ほんっとレシピが重なって嬉しい嬉しい(*^^*)

オリンピック、なにが起こるかわからないですね!
 毎日ドキドキハラハラです♡
Posted by MARIAMARIA at 2021年07月29日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。