2022年03月22日

酢豚弁当


酢豚
 ゆで卵
ブロッコリー
 昆布と鰹節の佃煮
(昨日出汁をとった昆布と
鰹節を佃煮に)
酢豚弁当


昨日は娘夫婦が久しぶりにやってきて
にぎやかな夕飯でした
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6820.html


今日の朝刊「編集手帳」
酢豚弁当


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ロールポーク弁当/チャーシュー麺
味噌カツ弁当
ブリのカレームニエル弁当
南蛮漬け弁当
海苔弁
ポークピカタ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ロールポーク弁当/チャーシュー麺 (2025-05-23 18:54)
 味噌カツ弁当 (2025-05-22 12:02)
 ブリのカレームニエル弁当 (2025-05-21 14:14)
 南蛮漬け弁当 (2025-05-20 12:22)
 海苔弁 (2025-05-19 15:26)
 ポークピカタ弁当 (2025-05-16 16:27)

Posted by MARIA at 12:42│Comments(4)お弁当
この記事へのコメント
MARIAさんのお弁当は本当に毎日美味しそうです。
こんなお弁当を持って行くご家族は感謝、感謝でしょうね
さだまさしさんの 「案山子」は何時になっても涙が出ます
Posted by くるみ割りくるみ割り at 2022年03月22日 16:29
くるみ割りさん、こんにちは!末っ子の会社の人たちは仕出し弁当がほとんどだそうですが、家の弁当が良いと言うのでせっせと持たせています(^^ゞ

さださんの「案山子」本当にいい歌と歌詞ですよね(*^^*)
Posted by MARIAMARIA at 2022年03月23日 09:44
家の弁当が良い!って当然です
Posted by くるみ割りくるみ割り at 2022年03月23日 20:45
くるみ割りさん、こんにちは!
私は仕出し弁当も食べてみたいのですが、やはり
おうちのが良いんでしょうね(^^ゞ毎日、「ごちそうさん」と
空っぽの弁当箱をキッチンのカウンターに
乗せています。(長男や長女は職場で洗ってきてたけど
末っ子だし、ま。いいっか 笑)
Posted by MARIAMARIA at 2022年03月24日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。