2022年04月14日

グリルチキン弁当


グリルチキン
(鶏もも肉 2枚は
水気を拭いて、はちみつ大さじ2
醤油大さじ4 ポリ袋で漬け込み

 予熱した魚焼きグリル(我が家のは両面焼きタイプ)
皮を下にして上下弱火で9分
 アルミホイルに包んで弱火で9分
火を止めて予熱10分)

かぼちゃサラダ
 焼き茄子
小松菜のおひたし
グリルチキン弁当

昨日は店番中に
「傑作はまだ」瀬尾まいこさん著を
読了
 心がほんわか温かくなるようなお話(*^^*)
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6843.html

今夜は「ぐるナイ」に御嶽海関が出演♪楽しみ~!


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ロールポーク弁当/チャーシュー麺
味噌カツ弁当
ブリのカレームニエル弁当
南蛮漬け弁当
海苔弁
ポークピカタ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ロールポーク弁当/チャーシュー麺 (2025-05-23 18:54)
 味噌カツ弁当 (2025-05-22 12:02)
 ブリのカレームニエル弁当 (2025-05-21 14:14)
 南蛮漬け弁当 (2025-05-20 12:22)
 海苔弁 (2025-05-19 15:26)
 ポークピカタ弁当 (2025-05-16 16:27)

Posted by MARIA at 13:02│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
MARIAさん、こんばんは。グリルチキン美味しそうですね。皮目のバリ感や甘辛い味も伝わりました。ガスコンロに付いている魚焼きグリルですか?ウチのは古い片面魚焼きが付いているガスコンロなのでの、そろそろ買い替えようと思っているので、参考までにお聞かせくださいませ。
Posted by みすゞみすゞ at 2022年04月14日 19:33
みすゞさん、こんんばんは!
 はちみつと醤油で漬け込んだチキン、柔らかくて美味しです。
うちのはビルドインコンロの魚焼きグリルです。

レシピ本だと
「オーブントースターのトレーに
アルミホイルを敷いて
鶏肉の皮目を上にして置いて
10-12分
 焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて
菜箸を刺してすっと通るようになったら
焼き上がり
 密閉容器に入れて4日間冷蔵保存可能」と
書いてありました。
 私はグリルでしか焼いたことがないので
参考になるかどうかわかりませんがm(_ _)m
Posted by MARIAMARIA at 2022年04月14日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。