2022年06月06日
チャーシュー弁当
末っ子の弁当
チャーシュー
ほうれん草のおひたし
味玉
次男のおにぎり

昨日は庭仕事が少しはかどったヽ(^o^)丿
今年もヘブンリーブルー、たくさん咲いてくれると
良いな♡
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6896.html
しかし、良く降るなぁ
6月6日に雨ザーザー
描いてみました(^^ゞ

チャーシュー
ほうれん草のおひたし
味玉
次男のおにぎり
昨日は庭仕事が少しはかどったヽ(^o^)丿
今年もヘブンリーブルー、たくさん咲いてくれると
良いな♡
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6896.html
しかし、良く降るなぁ
6月6日に雨ザーザー
描いてみました(^^ゞ
Posted by MARIA at 12:27│Comments(6)
│お弁当
この記事へのコメント
アハハ!思い出しました。絵かき歌色々ありました。
棒が一本落ちていて葉っぱかな?葉っぱじゃないよ蛙だよ。途中少々忘れちゃったけれど
あっという間に可愛いコックさん!で終わりですよね
棒が一本落ちていて葉っぱかな?葉っぱじゃないよ蛙だよ。途中少々忘れちゃったけれど
あっという間に可愛いコックさん!で終わりですよね
Posted by くるみ割り
at 2022年06月06日 13:38

くるみ割りさん、こんにちは!この後、少し小止みな時間があると
スマホのソフトが教えてくれたので
その間にわんこと散歩に行こうと思います。
絵描き歌、色々ありましたよね♪
今日急に思い出して描いてみました(*^^*)
なんかデブッチョのコックさんになってしまいましたよ^^;
スマホのソフトが教えてくれたので
その間にわんこと散歩に行こうと思います。
絵描き歌、色々ありましたよね♪
今日急に思い出して描いてみました(*^^*)
なんかデブッチョのコックさんになってしまいましたよ^^;
Posted by MARIA
at 2022年06月06日 14:01

なつかしー*><*
もう書き方忘れちゃったけど
昔こーゆーの沢山ありましたよねー(笑)
信州人のちょこっと残し。
お腹いっぱいだし。捨てるの勿体ないし。
遠慮なく食べきってくれると助かるんだけどなー
家族間でも信州人あるあるだから仕方ないのかしらね*^^*
もう書き方忘れちゃったけど
昔こーゆーの沢山ありましたよねー(笑)
信州人のちょこっと残し。
お腹いっぱいだし。捨てるの勿体ないし。
遠慮なく食べきってくれると助かるんだけどなー
家族間でも信州人あるあるだから仕方ないのかしらね*^^*
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2022年06月06日 14:42
mafucoさん、こんにちは!
雨が全然やまなくて午後の散歩も無理かな?状態の松本梓川です^^; 絵描き歌懐かしいですよね♪
そうそう、信州人のちょこっと残し問題(問題なのかはさておき)
今朝は昨夜の残りに具材を足してオムレツにしました。
朝食は各自のお皿に分けてから出すので 完食でスッキリでした(*^^*)
気温も上がらないので、今夜は鍋うどん予定です。
多めに作って明朝にも食べるつもりですが 余らなかったらどうしよう^^;
雨が全然やまなくて午後の散歩も無理かな?状態の松本梓川です^^; 絵描き歌懐かしいですよね♪
そうそう、信州人のちょこっと残し問題(問題なのかはさておき)
今朝は昨夜の残りに具材を足してオムレツにしました。
朝食は各自のお皿に分けてから出すので 完食でスッキリでした(*^^*)
気温も上がらないので、今夜は鍋うどん予定です。
多めに作って明朝にも食べるつもりですが 余らなかったらどうしよう^^;
Posted by MARIA
at 2022年06月06日 16:28

MARIAさん!こういうのすきです。
6月6日に雨がザーザー降ってきて、あんぱんふたつ豆3つ、あっという間に可愛いコックさん。
チャーシュー柔らかそう(*^_^*)
6月6日に雨がザーザー降ってきて、あんぱんふたつ豆3つ、あっという間に可愛いコックさん。
チャーシュー柔らかそう(*^_^*)
Posted by スプレッド.
at 2022年06月06日 17:07

スプレッドさん、こんにちは!
6月6日がザーザー雨で、脳内シナプスが刺激されました(^^ゞ
誰が考えたんでしょうね~(*^^*)
チャーシュー、先日豚ロース塊がお買い得だったので
仕込んでおきました。
タコ糸で巻いたりとか、全面焼いたりとかしなくて
ちょうど入るような鍋にネギの青いところと
生姜スライスと一緒に入れて
沸騰しないように、肉がお湯から出ないように
2時間煮て
少し冷めたところでポリ袋に移して
お醤油をまわしかけて空気を抜いて
冷蔵保存。
茹で汁はスープに使いました(*^^*)
6月6日がザーザー雨で、脳内シナプスが刺激されました(^^ゞ
誰が考えたんでしょうね~(*^^*)
チャーシュー、先日豚ロース塊がお買い得だったので
仕込んでおきました。
タコ糸で巻いたりとか、全面焼いたりとかしなくて
ちょうど入るような鍋にネギの青いところと
生姜スライスと一緒に入れて
沸騰しないように、肉がお湯から出ないように
2時間煮て
少し冷めたところでポリ袋に移して
お醤油をまわしかけて空気を抜いて
冷蔵保存。
茹で汁はスープに使いました(*^^*)
Posted by MARIA
at 2022年06月06日 17:17
