2023年02月03日

メンチカツ弁当

 今日から末っ子が札幌行き

朝はドタバタするかも?と
 メンチカツ(冷食)
ネギ、カニカマの卵炒め
 ほうれん草、メンマクラゲ

次男のメンチカツサンド
メンチカツ弁当

昨日は実家の母が作っていたなぁと
味噌炒り卵
詳しい分量とかはわからないけれど
多分同じような味

http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-7138.html


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ロールポーク弁当/チャーシュー麺
味噌カツ弁当
ブリのカレームニエル弁当
南蛮漬け弁当
海苔弁
ポークピカタ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ロールポーク弁当/チャーシュー麺 (2025-05-23 18:54)
 味噌カツ弁当 (2025-05-22 12:02)
 ブリのカレームニエル弁当 (2025-05-21 14:14)
 南蛮漬け弁当 (2025-05-20 12:22)
 海苔弁 (2025-05-19 15:26)
 ポークピカタ弁当 (2025-05-16 16:27)

Posted by MARIA at 12:28│Comments(4)お弁当
この記事へのコメント
こんにちは。
味噌炒り卵がとっても気になります。
調味料は味噌と砂糖?
お袋の味♪
いいですね(*´ω`*)
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2023年02月04日 10:45
スプレッドさん、こんにちは!
味噌炒り卵、実家の母が時々作っていたのを
思い出しつつ久しぶりに作ってみました。
 味噌と砂糖を日本酒少々で溶いて
卵と混ぜての炒り卵です。
 味噌によっては塩分がキツイかもしれないので
控えめのほうが良いかもしれません。
 おにぎりに混ぜるなら少し味噌が
多くてもいい感じだと思います(*^^*)
Posted by MARIAMARIA at 2023年02月04日 11:35
ご丁寧にありがとうございます。
卵が高騰して、これならたまご少なくても楽しめる♪
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2023年02月04日 15:38
スプレッドさん、こんにちは
 味噌と砂糖だけだとダマになってしまうこともあるので
日本酒少し足しています。(みりんでも良いかも?)
 卵、お高いですよね(T_T)
Posted by MARIAMARIA at 2023年02月04日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。