2023年02月04日
ほうれん草のクリームパスタ
旦那と私の昼は
ほうれん草、ベーコン、舞茸の
クリームパスタ
昨日は初めて恵方巻を買ってみた。
楽ちん♪
でも丸かぶりは無理だし
恵方にも向かわないし
おしゃべりしながらの夕飯で
恵方巻とは(^^ゞ
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-7139.html
昨日もISSきぼう
見ることが出来ました。
我が家の辺りは
今日も二重丸だから
見ること出来るかな?
https://lookup.kibo.space/
Posted by MARIA at 12:44│Comments(2)
│昼ごはん
この記事へのコメント
MARIAさん こんにちは。
恵方巻き美味しそう。しかもたくさん!!
お喋りしながらの方が味気ありますよね。
無言で1本は無理です。
MARIAさんのお宅では
「節分にイワシ頭と柊を飾る」
これやりますか?
この辺では見かけない気がします。
恵方巻き美味しそう。しかもたくさん!!
お喋りしながらの方が味気ありますよね。
無言で1本は無理です。
MARIAさんのお宅では
「節分にイワシ頭と柊を飾る」
これやりますか?
この辺では見かけない気がします。
Posted by スプレッド.
at 2023年02月04日 15:48

スプレッドさん、こんにちは!
6人家族の時には恵方巻を買うなんてとんでもないと
思っていましたが
今年の節分は3人だったので、チョイと財布の紐が緩みました(^^ゞ
恵方巻って関西の風習でしたっけ?無言で一本むしゃむしゃ食べるなんて
苦行としか思えません^^;
イワシ頭と柊!
実はですね~。イワシ頭とヒイラギが節分の魔除けと
知ったのはツイ20年前ぐらいなんです。
小学生の頃に
実家のお隣のお宅の勝手口のドアの上に
魚の頭とヒイラギのお飾りがあって
子ども心に「そっか。お隣のおばあちゃま達は
クリスチャンだから
こーゆー飾りをするんだなぁ」と勝手に思いこんでいたのです^^;
時は過ぎゆき
20年ほど前に、いつもお野菜をくれる
ご近所さんのお宅に伺ったら
あれ?同じ飾りが?
でもおいちゃん達クリスチャンって聞いたことが
ないし?
と尋ねてみたら「これは節分の魔除けだで」と
教えていただいた次第でございます^^;
恥ずかしい~(笑)
思い込みって怖いですね(^^ゞ
返信が遅れてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
6人家族の時には恵方巻を買うなんてとんでもないと
思っていましたが
今年の節分は3人だったので、チョイと財布の紐が緩みました(^^ゞ
恵方巻って関西の風習でしたっけ?無言で一本むしゃむしゃ食べるなんて
苦行としか思えません^^;
イワシ頭と柊!
実はですね~。イワシ頭とヒイラギが節分の魔除けと
知ったのはツイ20年前ぐらいなんです。
小学生の頃に
実家のお隣のお宅の勝手口のドアの上に
魚の頭とヒイラギのお飾りがあって
子ども心に「そっか。お隣のおばあちゃま達は
クリスチャンだから
こーゆー飾りをするんだなぁ」と勝手に思いこんでいたのです^^;
時は過ぎゆき
20年ほど前に、いつもお野菜をくれる
ご近所さんのお宅に伺ったら
あれ?同じ飾りが?
でもおいちゃん達クリスチャンって聞いたことが
ないし?
と尋ねてみたら「これは節分の魔除けだで」と
教えていただいた次第でございます^^;
恥ずかしい~(笑)
思い込みって怖いですね(^^ゞ
返信が遅れてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Posted by MARIA
at 2023年02月08日 11:21
