2022年05月11日
シャケ弁
甘塩鮭(茹で)
焼きそば
焼売(市販品)
千種漬け
昨日の夕飯は「瓦そば」に初挑戦
(逃げ恥のドラマは観ていなかったけど)
美味しく出来ましたヽ(^o^)丿
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6870.html
2022年05月10日
焼肉弁当
焼肉(焼肉のタレで味付け、楽ちん♪)
佃煮(昨日、天つゆを作った時の
鰹節に塩昆布を足して)
ラディッシュの甘酢漬け
千種漬け
プチプチしらたき
レシピはコチラ
昨日は定休日
雨降りだったけど、思ったよりも
早く止んだので朝も夕方もワンコと散歩♪
夜は鍋うどんであったまった(*^^*)
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6869.html
2022年05月09日
生姜焼き弁当
末っ子の弁当
生姜焼き
卵焼き
小松菜と人参の青じそドレッシング和え
昨日も長男ファミリーと楽しい一日
あっという間(*^^*)
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6868.html
2022年05月08日
焼きそば
長男ファミリーがお泊りだったので
お昼は
ホットプレートで焼きそば
昨日も賑やか賑やか(*^^*)
あっという間に一日終わった感が^^;
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6867.html
2022年05月07日
ミルフィーユカツ弁当
末っ子の弁当
ミルフィーユカツ
ハッシュドポテト(冷食)
小松菜のからし醤油和え
炒り卵
次男のはカツサンド
昨日はテニススクール
GWの関係で
お休みメンバーも
多くて
コーチ含めて3人でのテニス
暑かった~
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6866.html
2022年05月06日
照焼チキン弁当
旦那と末っ子の弁当
照焼チキン
コゴミのおひたし
錦糸卵
ちくわのきんぴら
次男はおにぎり
昨日は、NHKラジオ子ども科学電話相談が8時から
家事の合間や車中で聴いていたけれど
子どもたちの質問や
お答えになる先生方のお話
面白いし、ためになるなぁ
元素にめちゃめちゃ詳しい1年生の男の子や
いざ電話が繋がったらなかなかお話出来ないお子さんとか
午後は、録画しておいた
映画「グリーンブック」を観ました。
人種隔離政策の激しかった1960年代の
アメリカ
実話を元にした映画
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6865.html
2022年05月05日
「冷やし中華始めました」
旦那、私、末っ子の昼
立夏だし、それなりに暑いし
「冷やし中華始めました」
次男はおにぎり
昨日はGW後半2日目
末っ子に付き合ってもらって
精米スタンドへ
30kg精米したけどいつまで持つか(^^ゞ
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6864.html
2022年05月04日
茄子のアラビアータ
旦那、私、末っ子の昼は
茄子のアラビアータ
次男はおにぎり

昨日はGW後半初日
午前中、店のお客様が続々で
あっという間に時間が過ぎちゃった
午後はちょこっと庭仕事も進み(*^^*)
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6863.html
茄子のアラビアータ
次男はおにぎり
昨日はGW後半初日
午前中、店のお客様が続々で
あっという間に時間が過ぎちゃった
午後はちょこっと庭仕事も進み(*^^*)
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6863.html
2022年05月03日
サラダうどん
旦那、私、末っ子の昼
サラダうどん
末っ子に「蕎麦サラダ」っていうけど
うどんになると「サラダうどん」だよね~
なんか不思議」と言ったら
「そーゆーもんなんだよ」と
バッサリ一言^^;
昨日は定休日
庭仕事が少しずつ進んできましたヽ(^o^)丿
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6862.html
2022年05月02日
ポークチャップ弁当
連休の谷間の月曜日
末っ子の弁当
ポークチャップ
ハッシュドポテト(冷食)
ほうれん草のおひたし
店は定休日
鳥撮りに行く旦那
次男のおにぎり
ポークチャップのレシピ
(図書館で借りた
上島亜紀さんのレシピ本)
とんかつ用肉を筋切りして
塩コショウ、小麦粉をまぶして
オリーブオイルを熱したフライパンで
両面に焼き色をつけて
一旦取り出し
白ワインを煮立たせて
ケチャップ、ウスターソース、水
すりおろし玉ねぎ、すりおろしニンニクを
加えて2分ほど煮詰めて
肉を戻して絡めて出来上がり。
で。最近玉ねぎ高いじゃないですか~
(昨日はスーパーで二玉300円)
買い置きしておいた、ちっちゃい玉ねぎを
すりおろして使いましたとさ。
地物が待ち遠しい♪
昨日は雨の合間にあれこれと。
山野草コーナーの草取りは
キジバト新婚さんが巣作りして
抱卵始めたので二週間ぐらいは
手がつけられないかなぁ
http://photomaria.blog24.fc2.com/blog-entry-6861.html